-
スーツとシャツがともにストライプ !? それでもカッコよく見せる方法
男性の好む柄はストライプが多いのです。クローゼットの中はスーツもワイシャツもネクタイもどれもストライプ、という人もいます。 今回この記事ではそんなストライプ好きの男性に向けたストライプの使い方をお伝えします。普段のコーディネートの参考にし... -
6つのポイントでスーツをカッコよく着こなす
普段着ているスーツ、ダサいと思われてないかな?どう見られているのかというのは非常に気になります。 きちんとしたブランドで買ったスーツだからおかしくはないはず。しかし、実際は残念な着こなしをしている方も少なくありません。 最低限のポイントを... -
0.5㎝ のこだわり | スーツのラペル幅5つのパターンを比較
「今回買ったスーツはなんか印象が違うな。」 「あの人のスーツはカッコいいけど、自分と何が違うんだろう。」 スーツを見比べた時、ラペル(襟)幅の違いに気づくと思います。 あなたのスーツのラペル幅の印象はどの様に見えるのでしょうか。実際... -
ビジネススーツの鉄板【ネイビー×ストライプ】を徹底解説
スーツの定番カラーとして、トップに君臨し続ける「ネイビー」 色のトーンや柄次第で、ビジネスからパーティと使い勝手が良いのも人気の理由の一つです。 今回はそんなネイビースーツの中でも、ビジネスで鉄板の【ネイビー×ストライプ】がなぜ世の中のビジ... -
ワイシャツをご自宅でアイロンがけする方は必見!! 上達への近道
大事なイベントや重要な商談にお気に入りのワイシャツを着たい。 でも、「明日必要なのに今からではクリーニングが間に合わない...」 こんなあるあるの出来事がよく起きます。 ただ、家でシャツのアイロンがけさえできればこのような思いをしなくても済み... -
違いはどこに?イタリアとイギリスのスーツのここが違う
「いいスーツを新調しよう!」そう思ってネットでブランドや店舗を探すと、「イタリアン」「ブリティッシュ」というフレーズが出てきます。 イタリアとイギリスの違いがよくわからない、という方は多いです。 今回は、国によるスーツの違いをお話しします... -
男性のスーツ姿はなぜカッコよくみえるのか?
ネクタイを絞めて颯爽とスーツ姿で歩く男性をカッコイイと思う女性は8割以上。 ビシッと決めたビジネスマンは仕事ができる男性に見えますね。 もちろん、ただスーツを着ていれば良いという訳ではありません。 汗だくでヨレヨレのスーツを着ていては、同じ... -
経営者が行きつけのテーラーを持つ理由とは?
経営者にとってスーツは戦闘服と言っても過言ではありません。 毎日あらゆるところでスーツ姿を見られています。 仕事の時はもちろん、ホテルや空港、接待のお店、クラブなどでも 「いつもオシャレなスーツをお召しですね。どこで仕立てているんですか?」... -
スーツを買う前に知っておくと便利!スーツ生地の種類
スーツに重要なのはサイズ。はもちろんですが、サイズの前にスーツとなる生地の種類も知っておくべきです。 生地の種類を知っておくと更に生地の選び方、スーツの着方の幅が広がります。 今回は生地の特性や織り方について解説します。 1. スーツ生地の織... -
テーラーおすすめ | これだけはやっておきたいスーツの保管方法
スーツの保管方法は間違っていませんか? せっかく良いスーツを購入しても、自宅での保管方法が誤っていると、長持ちしません。 また長期間保管をしていて、虫食いやカビの被害にあってしまった方のお話をよく聞きます。 正しい方法、お手入れで保管してい...