就活の第一歩はスーツ、ワイシャツ、ネクタイ、靴、カバン、ベルト、と全て一式揃えることから始めます。
面接で印象をよくするには、きちんとしたアイテム選びが最初のハードルとなります。
リクルートスタイルの情報は多く出回っているけど、どれも内容が浅くわからない、と迷ってしまう事もあると思います。
特にワイシャツに関しては白という事はわかっていても店頭で種類が多く、どれを買っていいのか。
今回は就活で印象を落とさないワイシャツの選び方に絞って解説します。
1. 就活にふさわしいワイシャツの色
就活にふさわしいワイシャツの色は「白の無地」一択です。面接、説明会、と就活の初めから最後まで全て白無地のワイシャツを着ましょう。
就活で大事な事は服装で個性を出すことではありません。順番として、内面の個性を見てもらうためには、まずは外見のルールやマナーを守ることが大前提です。
同色の糸で織られた細かいストライプや小柄のものもパッと見は無地ですが、平織りと呼ばれるシンプルな白無地のほうが安心安全です。
2. 就活にふさわしいワイシャツの形
就活スタイルにはレギュラーカラーもしくはワイドカラーが相応しい襟のデザインです。
今主流のリクルートスーツの襟とも相性が良く、ネクタイもキレイに収まりが良く、印象が良く見えるためです。
極端に開きが大きいカッタウェイはノーネクタイ用のシャツですのでNGです。また、ボタンダウンはスーツに合わせるワイシャツではない為NGです。
カフスはシングルカフスを選びましょう。ダブルカフスはカフリンクスという装身具で留めますが、就活には華美な印象を与えてしまいますので好ましくありません。
夏の就活は暑いですが、長袖のワイシャツを着ましょう。本来ワイシャツは長袖がルーツであり、半袖のワイシャツはマナー違反です。
3. 就活にふさわしいシャツの素材
家でアイロンがけがきれいにできる人、もしくは毎回クリーニングに出す人はワイシャツは綿100%素材が吸湿性も高く、着心地もよいのでおすすめです。
もし、家でアイロンをきれいにかけられないようであれば形態安定のワイシャツがおすすめです。家で洗濯をしてハンガーに吊るす前に手で形を整えます。乾いた後にまだシワが残っていても軽くアイロンをかければ簡単に取れます。
4. 就活用のシャツで気を付けるポイント
4-1装飾の入っているシャツは避ける
白のワイシャツでも装飾が入っているモノは避けましょう。
ボタンに色がついていたり、ステッチ、釦ホールが色糸になっているモノはカジュアル感が出ます。
4-2サイズに気を付ける
サイズの中でも特に首回りに注意してください。ワイシャツと首の間に指1~2本程度入るものを選びましょう。
小さすぎて首に食い込んでいたり、大きすぎて衿が重なってしまうものはだらしなく見えます。
下記はオーダーシャツのメリットを紹介していますが、既製品でもこれに近いサイズ感を選ぶようにしましょう。参考にしてみて下さい。
4-3複数枚持っておく
複数枚白無地ワイシャツを用意しましょう。連日就活が続くことや、急に面接が入ることもあります。3枚程度準備しておけば焦ることなく就活に集中できます。
オンライン面接であっても気を抜かずに対面と同じ心構えでワイシャツを選びましょう。モニター越しだから「シワが入ってても見えないだろう」という気持ちは面接官に伝わってしまいますので注意しましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。就活に関するワイシャツのノウハウはこれで全てマスターできたと思います。
就活は今後の人生を左右する一大イベントです。ワイシャツが落とし穴にならないよう注意して、100%の力を発揮して内定を勝ち取っていただければ幸いです。