ゼニア「トラベラー」とは?|出張にも最適な「シワに強い」高級生地

「シワになりにくいスーツを探している」

「移動の多い日でもキレイに着たい」

そんなビジネスマンにおすすめしたいのが、ゼニアのトラベラー(Traveller)です。

ゼニアのトラベラーは、イタリアの高級生地ブランド「エルメネジルド・ゼニア(Ermenegildo Zegna)」が展開する機能性に優れたコレクション。

上品な光沢感としっかりとした質感を備え、出張や長時間の移動を伴うビジネスシーンに最適です。

1. ゼニアのトラベラーとは?

トラベラー

ゼニア「トラベラー」は、シワになりにくいことを目的に開発された高機能スーツ生地

真夏を除くスリーシーズン対応で、出張や会食の多いビジネスパーソンから高く支持されています。

特徴

  • 強撚糸(ダブルツイスト)による防シワ性能

  • シーズンを選ばない通年仕様(春・秋・冬)

  • 豊富な色柄バリエーション(無地・ストライプ・ヘリンボーンなど)

2. 防シワ性の仕組み → 強撚糸 × ダブルツイスト

トラベラー最大の特徴は、強撚糸(きょうねんし)と呼ばれる特別な糸を使用している点です。

この糸は、通常の糸よりも強く撚り(より)をかけて織り上げる「ダブルツイスト構造」を持っています。

その結果、以下のような効果が生まれます。

  • 生地に反発力が生まれ、シワが自然と戻る

  • 長時間の着用後でも、ヨレにくい

  • アイロンでのケアがしやすく、型崩れしにくい

3. ゼニアトラベラーの着心地・肌触り・着用シーズン

生地の重さは1mあたり250〜270g程度

これは秋冬向けの中でも軽やかで、春や初夏にも対応できる絶妙な厚みです。

  • 表面はクリアカット加工により、さらっとした質感

  • 通気性もほどよく、汗ばむ季節でもベタつかない

  • 長時間着ても、肌離れが良く快適

4. 【実験比較】トロフェオ vs トラベラー

実際に同じゼニア生地の「トロフェオ(TROFEO)」と比較した実験を行いました。

▶︎ 触感の違い

トロフェオ

トラベラー

柔らかくしっとり

ハリがありやや硬め

握るとクシャっと潰れる

握っても反発し元に戻る

▶︎ 光沢感の違い

  • 左 トロフェオ スーパー150’s相当の細糸。繊細でエレガントな光沢。

  • 右 トラベラー ややマットで控えめな光沢。ビジネス向けの落ち着きある印象。

▶︎ シワの入り方(袖・腰まわり・膝裏)

比較部位

トロフェオ

トラベラー

袖   

曲げると深くシワが入る

シワが浅く戻りやすい

腰まわり 

座るとモモ〜腰に深いシワ

モモ部分はほぼ無傷

膝裏  

くっきりシワが残る

浅く目立たないシワ

トラベラーは見た目の清潔感を長く保てる点で、実用性に優れています。

5. 柄・色バリエーション:トラベラーコレクション

代表的なラインアップ:

無地ネイビー/ブルーグレー

シャークスキン(グレー系)

ピンストライプ(ネイビー)

ヘリンボーン(クラシックな風合い)

6. トラベラーのおすすめ着用シーン

  • 出張・長距離移動  移動中の着用でもシワになりにくく、到着後も安心

  • 連続する会議・商談日 立ち座りを繰り返しても美しいシルエットをキープ

  • 着替えが少ない出先の日 1着で1日中キレイな印象を保てる

7. ゼニア トラベラーを実際に体感したい方へ

ゼニア「トラベラー」は言葉や写真では伝えきれない魅力があります。

  • 実際の触感やドレープ感

  • 光沢や生地の厚み

  • 自分に合った色柄選び

など、現物をご覧いただくのが一番確実です。

「生地をご覧になりたい」という方は、予約フォームまたはお電話にてご予約を承ります。

お電話の場合は 0120-112-903

オーダースーツ スプレーモ