ビジネスシーンの服装が柔軟になった昨今ですが、スーツを過度に着崩すことは好まれません。
食事や挨拶にマナーがあるように、スーツの着方にも大切なマナーがあります。
今回ご紹介するマナーは基本的なものが中心となっています。
だからこそぜひ覚えて頂きたいポイントです。
身だしなみは取引先の方を含め、相手の方に敬意をしめす意味もあります。
今回はビジネスシーンにおける、スーツ着用時のマナーを解説します。
1.ブラックスーツは避ける
ブラックの無地=礼服扱いとなります。そのためビジネス向きではありません。
礼服は登場する機会が少ないです。
もったいないからと仕事で着用するのはやめておきましょう。
ただ、ブラックの生地でもストライプが入っているものはビジネスで着用しても問題ありません。
暗めのスーツがお好みであればブラックではなく、「濃紺」や「チャコールグレー」を選択しましょう。
2.上着ボタンの留め方
2-1.フロントの一番下のボタンは留めない
スーツを着用する際のいわゆる「あるある」です。
上着のフロント一番下のボタンは基本的に留めません。
アンボタンマナーとも言います。
2ボタン、3ボタンの場合も、一番下のボタンは留めません。
一番下のボタンは飾りです。
一番下のボタンを留めると、上着のカーブを描いた裾の形が崩れます。
2-2.座るときはボタンを外す
これもテレビのタレントさんや、講演などで登壇されている方の中にもよく見られる光景です。
座るときにはボタンを外しましょう。
座る時に外すのは、決してマナー違反ではありません。
ジャケットのサイズは立ち姿を基準として作られています。
ボタンを留めたまま座ると、余計なシワが入り見た目もよくありません。
また座った時はお腹が若干前に出ますので、窮屈さも感じてしまいます。
3.ポケットに物を詰め込まない
スーツのポケットなど外側につくものはすべてデザインと考えてください。
つまり、スーツのポケットにはできるだけ物を入れないようにしましょう。
なぜかというと、財布など重みのあるものは内側外側どちらに入れても、その重みでスーツの型が崩れてしまいます。
また外から見た時も膨らみが分かり不格好です。
ポケットに入れてしまいたい気持ちはわかりますが、そこはスーツため、見た目アップのためにグッと我慢しましょう。
4.センタープリーツのチェックを忘れずに
スラックスの折り目(センタープレス)はしっかりと入った状態かをチェックしてください。
センタープレスはビジネスシーンで、足元をすっきりと長く見せてくれるメリットがあります。
複数回の着用や、汗や関節部分の負荷でセンタープレスはどうしても消えてきます。
そのまま着続けると「ヨレヨレ」のスーツ状態になります。
折り目が無くなった時はクリーニングと考えがちですが、ご自宅で簡単に復活させられます。
簡単な手順としては、
・アイロンのスチームなど蒸気でシワを伸ばす
・センターラインを確認しながら、当て布をしてアイロンする
※スライドされるのではなく、スタンプを押すようなイメージで当てましょう。
※詳しくはこちらでご説明しています。
5.靴下選びに注意
ビジネスシーンでの靴下は、ダーク系を選びましょう。
基本は紺、グレー、黒などです。
長さはくるぶしよりも長いものを選びましょう。
座った時など、素肌が見えてしまうのはあまり好ましくありません。
ひざ下まで長さのあるロングホーズタイプもおすすめです。
スーツにおける靴下の詳しい解説はこちら
6.サイズ感もマナーのひとつ
余りにも奇抜なサイズ感、大きすぎ(緩すぎ)、細すぎるなどの見た目は避けましょう。
・上着はウエスト周りが適度なシェイプの効くサイズ感
・着丈はお尻が隠れるくらいの長さ
・袖もシャツがほんの少し除く程度がおおまかなポイント。
細かなチェックポイントは下記でまとめています。
股下の長さは、靴に裾が少し当たる1クッションからハーフクッションがオススメです。
スラックスの詳しい長さに関しては下記でご説明しています。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ビジネスシーンにおけるスーツのマナーは、”見た目に気を遣う”のがポイントです。
つまり、基本的にはまわりに不快感を抱かせないのが大切です。ぜひ参考にしてみてください。