クレリックシャツを上手に着こなしている人はみんなオシャレに見えます。
挑戦したいけど、どのように着たらよいか難しいイメージもあるはずです。
でも、ポイントを覚えればいつものスーツやジャケット、手持ちのネクタイだけでも十分にカッコいいコーディネートが可能です。
以前はクレリックシャツは派手なのでNGという業界や業種も多かったのですが、カジュアル化が進んだ現代のビジネスシーンにおいて、もはや派手な印象はありません。
クレリックシャツの着方を知っているのといないのでは着こなしの幅も半減してしまいます。
覚えることは簡単な事ばかりですので、ぜひ実践に役立ててください。
1. クレリックシャツとは
クレリックシャツとはエリとカフスに白生地を使用したワイシャツの事です。
エリとカフスはシャツの傷みやすい部分であり、白い生地で交換できるようにしたことが起源と言われています。
また、聖職者(=CLERIC)が着ていた白襟のシャツに似ている、という事からクレリックシャツと呼ばれたとも言われています。
クレリックシャツは白生地とボディの生地の色にコントラストが生まれるため、コーディネートが難しそうという印象もあります。しかし、敬遠する人が多いため、上手に着ている人たちはオシャレに見えるイメージもあります。
2. クレリックシャツの着用シーン
クレリックシャツはあらゆるシーンで着用出来きるビジネスシャツのひとつです。
2-1. ビジネスシーンでのクレリックシャツ
ビジネスシーンに着用出来ます。白無地しか着てはいけない、というドレスコードがある業界以外はクレリックシャツは一般的に着られています。ブルーやピンクなどのカラーシャツやストライプがOKな業界であれば問題なく着用出来ます。
ビジネス用のクレリックシャツのボディのカラーの組み合わせは、サックスブルー、ラベンダー、ピンク、などがよく使われます。無地、ストライプ、チェックなどあらゆる柄がマッチします。
2-2. パーティー・イベントでのクレリック
コントラストが華やかな印象を与えるので、カジュアルなパーティやイベントには相性抜群です。
ダブルカフスのクレリックシャツで、ボディの色とカフリンクス、ポケットチーフなどの色を揃えるのもオシャレです。
2-3. フォーマル
日本の結婚式にはクレリックシャツは避けましょう。もともと労働者階級のシャツのためフォーマルではないという事と、日本のフォーマル文化ではブラックスーツに白シャツというスタイルが一般的なためです。
チャールズ皇太子が2005年の結婚式の場でクレリックシャツを着て英国内で流行したとも言われていますが、日本のフォーマルシーンにはふさわしいとは言えません。
2次会やカジュアルウェディングでドレスコードが自由な場合はクレリックシャツの着用はおススメです。
3.クレリックシャツのコーディネート
クレリックシャツは、無地やストライプのシャツ同様、様々なコーディネートが似合います。
3-1. タイドアップのクレリックシャツ
クレリックシャツにはネクタイスタイルが良く似合い、特に英国コーディネートにはピッタリです。シンプルに無地のネクタイを合わせても良いですし、ストライプ、クラシックなペイズリーなども良く似合います。
気を付けたいのはストライプのクレリックシャツの場合、ストライプの幅とネクタイの柄の大きさを分ける事です。シャツとネクタイが同じ幅のストライプの場合ウルさく感じてしまいます。
3-2. ジャケットスタイルのクレリックシャツ
カジュアルなジャケットスタイルにも良く似合います。
注意点としてはクレリックシャツ自体が2トーンカラーですので、ジャケットが柄物の場合、ネクタイを合わせるとコーディネートがくどい場合があります。その時はシャツのボディと同系色の無地のネクタイを合わせると落ち着きます。
3-3. ノータイスタイルのクレリックシャツ
クレリックシャツはノータイスタイルもマッチします。1枚で着てもサマになるのがクレリックシャツの魅力です。夏場のクールビズ期にも最適といえます。
コーディネートに色を足す効果もありますので、シンプルな無地のスーツにノーネクタイの白無地シャツだと少しさみしい場合には、クレリックシャツを合わせてみてください。
クールビズの詳しい解説はこちらもご参考にしてみてください。
まとめ
いかがでしたでしょうか。合わせ方や着るシーンが難しそうなクレリックシャツですが、意外と万能なシャツということがお分かりになりましたでしょうか。
持っていない人はぜひワードローブに1着取り入れてみてください。新しい着こなしの幅が広がること間違いなしです。