お葬式で恥をかかないためのワイシャツの選び方

お葬式で恥をかかないためのワイシャツの選び方

お葬式 シャツ

お葬式の準備をしていて、「あ!ワイシャツがない!」と慌てた経験はありませんか?

白のワイシャツはビジネスでも着るので、汚れていたり、ほころんでいたり、細かい織柄が入っているなどのケースがあります。

いざという時に焦らないようにどのようなシャツを準備すれば良いのか解説します。

マナー不足は人間性までマイナスに捉えられてしまいますので、しっかりとマスターしてください。

1. お葬式にふさわしいワイシャツの生地

お葬式用のブロードの白無地ワイシャツ

喪服のシャツは、必ず白無地を選びます。

綿100%のブロード生地と呼ばれる、平織の白無地を選びます。

綾目やドット柄など織柄が入っているのは避けましょう。

遠目に見れば無地に見えますが、2mほどの近距離では柄が見えてしまいます。

2. お葬式にふさわしいワイシャツのデザイン

エリの形は「レギュラーカラー」「ワイドカラー」です。

ボタンダウンはカジュアルな印象になるのでお葬式にはNGです。

またエリの開きが極端に広いものもふさわしくありません。

喪服の着用時はオシャレをする場面ではありませんので、ネクタイはディンプル(くぼみ)を入れないのがマナーです。

お葬式用のシャツとネクタイの選び方

お葬式用 ネクタイ 締め方

3. お葬式でNGのワイシャツ

お葬式でビジネスシーンで使っている白シャツを着用する場合、生地やエリの形以外にもいくつか注意するポイントがあります。

お葬式用のシャツ 選ぶ方法

色のついたボタンや、色のついたボタンホール、色付きのステッチなど、シャツに装飾が入っているモノはダメです。

暑いからといって半袖のシャツもマナー違反です。失礼に当たらないようにお葬式の時は必ず長袖にします。

4.喪服(礼服)の準備もお忘れなく

葬式に相応しいシャツを手に入れたら、喪服(礼服)のチェックもしましょう。

喪服は冠婚葬祭で着用する礼服の一つです。

礼服は、着用する頻度が少ないからと安価なものを使っていませんか?

たまにしか着ないからこそ、上質な素材で体にピッタリのサイズのオーダーを検討してみてください。

礼服のオーダーについて、詳しくはこちらをご覧ください。

まとめ

いかがでしたでしょうか。お葬式ではマナーが大切です。

ビジネスマンとしてだらしない恰好は信用を失います。

白のブロード無地はビジネスシーン、慶事やパーティなどでも使用できます。どんな時でも対応できるように準備しておきましょう。

必要な時に昔のシャツを引っ張り出してみたら、傷みが激しく寿命がきている場合もあります。

シャツの寿命に関しては下記をご参照ください。

喪服を含む礼服を格式別にわかりやすく解説しています。こちらも合わせてご覧ください。

また礼服とビジネスブラックの違いについても合わせてご覧ください。

 

オーダースーツ 選び方 銀座と新宿のお店

Back To Top