スーツを買う前に知っておくと便利!スーツ生地の種類

スーツを買う前に知っておくと便利!スーツ生地の種類

スーツに重要なのはサイズ。はもちろんですが、サイズの前にスーツとなる生地の種類も知っておくべきです。

生地の種類を知っておくと更に生地の選び方、スーツの着方の幅が広がります。

今回は生地の特性や織り方について解説します。

1. スーツ生地の織り方

スーツの生地の織り方には「平織(ひらおり)」と「綾織(あやおり)」の2種類存在します。

織り方により生地の見え方が変わります。それぞれの特徴を理解しましょう。

1-1 平織(ひらおり)

平織りはもっとも単純な織りで、タテ糸とヨコ糸が一回ずつ浮き沈みをくり返す織り方。

丈夫なのと、糸と糸の間にすき間を持たすことが出来るので通気性が良いのが特徴です。主に、夏物に使用されます。マイナス点としてはツヤが出にくいこと。

1-2 綾織(あやおり)

綾織りはタテ糸がヨコ糸の2本分浮き沈みをくり返し、ななめに線が浮き上がって見える織り方。

織り密度が高くなるので冬物やオールシーズン用として使用されることが多く、耐久性や保温性にすぐれています。タテ糸が多く表面に浮き出るのでツヤが出やすい。

2. スーツの代表的な素材

2-1 ウール

スーツの生地にほとんど採用されるのが、ウール。

天然繊維であるウールの特徴は、熱伝導率が低い為、夏は涼しく、冬は暖かく着ることが出来る。なので、夏物も冬物もどちらもウールが採用される。

高級なスーツはウールが100%使用されているのがほとんど。中にはウール50%ポリエステル50%の化学繊維を混紡したスーツも存在しますが、ポリエステル混のスーツはチープなイメージを与えます。ここぞという「勝負スーツ」にはウール100%の生地がおすすめです。

ウールの弱点は、水の影響を受けやすく、摩擦や圧力がかかると毛玉になったりします。また虫に食われやすいです。

2-2 シルク

見た目の光沢となめらかな肌触りが特徴。高級なスーツやタキシードなどフォーマルスーツに採用されるので、一般的なビジネススーツにはシルクが混紡された生地は使用しません。

デメリットとしてあげられるのが、摩擦に弱いので丁寧に扱わないといけません。もう一つが紫外線を吸収しやすいので、黄色く変色することもあるので注意が必要。

2-3 リネン(麻)

夏の代表的な生地で有名なリネン。昨今では夏になるとリネン混のスーツやジャケット、ワイシャツなど多く見られます。

リネンの特徴は通気性が良く、吸湿性に優れているので、汗を吸ってもべたつかず爽やかに着られます。シワを好まない方もいらっしゃると思うので、カッチリとしたビジネスシーンでは不向きです。

2-4 ポリエステル

化学繊維の中では最も有名な生地。弾力性、耐久性があるので、シワになりにくいのが特徴。速乾性も高いので、汗を吸ってからの渇きが早い。営業など運動量が多いお仕事に向いています。

デメリットとして、シワになりにくいが一度なってしまうと戻りづらい。また、通気性が悪く、熱がこもるので蒸れやすい。

そして、見た目がチープなので、ほとんどの高級スーツにはポリエステルが含まれません。

3. Super ○○❜sって何?

既製服でも袖などにSupre○○❜sという表記を見かけたことがあるかと思います。

これは何かと言いますと「繊維の太さ」を表している表記です。Supreのあとの数値が高ければ高いほど繊維が細くなります。数値が高い生地は、光沢感があり、肌触りがなめらか。しかし逆に数値が高ければ高いほどデリケートになるので、スーツの使用頻度着数が高い方にはおすすめしません。

一般的にビジネスマンにオススメしている数値は、Supre100❜s~高くて130❜sと言われています。ご自身のスーツの着用頻度や着回せるスーツの数を考えて選びましょう。

4. すぐ傷んでしまう理由は?

「○○部分が破けてしまった。」「スーツがテカリ始めた。」こんな経験一度はあるのではないでしょうか。

傷んでしまう理由はいくつかあります。生地の弱点を理解しておくのもいいかもしれません。

4-1. 着用回数が多い

スーツは1日着たら最低でも3日は休ませてください。1日分の汗や湿気などが生地に含まれています。またシワを回復させるのにも時間が必要で、連続着用は禁物。スーツを差が持ちさせるには、最低でも5着は持っていましょう。

4-2. 摩擦が多い

洋服を着ていると摩擦は必ず起きてしまいます。特に股部分は必ず。また斜め肩掛けのバックを使っている方はジャケットの裾部分も摩擦が起きるので、テカってしまいます。

テカリがひどくなってきたら寿命が来ているサインです。買い変えましょう。

4-3. 必要以上に細いサイズ感

細いシルエットを好む方もいらっしゃると思いますが、細すぎると生地にストレスがかかっていることを理解しましょう。

特にウール100%で細すぎるサイズ感は、破けるスピードが速いです。細いシルエットが好きな方は、化学繊維が混紡されている生地を選ぶと良いでしょう。

まとめ

スーツを着る上で、生地の素材の特性を理解しておくのは重要です。

外回りが多い方は、運動量が多いのでウール100%が向いていなかったり、逆に大事な商談時にポリエステルが多く含まれているスーツだと見栄えが悪くなったり…。

その時々の着用シーンによって相手に与えるイメージにも影響するので、考えてスーツを選びましょう。

Back To Top